3歳児 4歳児クラスの菜園活動

インターナショナルスクールグローバルキッズの須藤です。
本日は先日より開始しました菜園活動について書いていきます。
本年度は子ども達の何かを育てよう!食育をしていこう!
そんな風に職員たちと考えめばえ国際学園でおこなっております
野外活動のスペシャリスト自然大陸に協力していただきました。
本日は先日より開始しました菜園活動について書いていきます。
本年度は子ども達の何かを育てよう!食育をしていこう!
そんな風に職員たちと考えめばえ国際学園でおこなっております
野外活動のスペシャリスト自然大陸に協力していただきました。
育てる菜園のお話

益田先生に野菜の植え方や水やりの方法について
教えてもらいました。
トマト、なすび、バジル、しそ・・・
何が出来るかはお楽しみ♪
今は子ども達も毎日水やりをしてくれています。
教えてもらいました。
トマト、なすび、バジル、しそ・・・
何が出来るかはお楽しみ♪
今は子ども達も毎日水やりをしてくれています。
ビオトープにもチャレンジ

また、5月からはビオトープにもチャレンジします。
子ども達も今から何ができるのか楽しみで仕方が無い様子。
これから菜園活動がたのしみです。
子ども達も今から何ができるのか楽しみで仕方が無い様子。
これから菜園活動がたのしみです。