こんにちは!
めばえ国際学園奈良校です^^
今日は年中総合コースのレッスンの様子をご紹介します☆
めばえ国際学園奈良校です^^
今日は年中総合コースのレッスンの様子をご紹介します☆
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
まずはもじ・かずのレッスンから^^




この日のもじのレッスンでは、ひらがなで言葉を書く練習をした後、
カタカナの「イ」と「ト」を書く練習をしていました!
しっかり鉛筆を持ち、力強い字が書けていましたよ^^
また、動詞と名詞の違いも学習していました。
「およぐ」「ねる」など動きを伴う言葉(=動詞)を
実際に泳ぐまね、寝るまねをして体で表現しました^^
カタカナの「イ」と「ト」を書く練習をしていました!
しっかり鉛筆を持ち、力強い字が書けていましたよ^^
また、動詞と名詞の違いも学習していました。
「およぐ」「ねる」など動きを伴う言葉(=動詞)を
実際に泳ぐまね、寝るまねをして体で表現しました^^


かずのレッスンでは、たし算とひき算の練習をしていました!
めばえオリジナルの数積木を使い、
かずの感覚を掴みながら問題を解く練習をしました^^
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
めばえオリジナルの数積木を使い、
かずの感覚を掴みながら問題を解く練習をしました^^
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
続いて図形・ちえのレッスンです☆



この日はお魚の天秤を作っていました!
ひもの長さが違うお魚を吊り、
重さを変えたり、中心からの距離を変えたりしながら、
つり合う位置を探して、お魚の高さが同じになる位置を見つけました!
また、お魚の歌唱造形もしましたよ♪
どういった図形が入っているのか、
ギザギザになってる!など、
よーく見ながら描きました☺
ひもの長さが違うお魚を吊り、
重さを変えたり、中心からの距離を変えたりしながら、
つり合う位置を探して、お魚の高さが同じになる位置を見つけました!
また、お魚の歌唱造形もしましたよ♪
どういった図形が入っているのか、
ギザギザになってる!など、
よーく見ながら描きました☺
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
みんなで楽しく頭と心を動かして成長していきませんか?
随時、無料体験レッスンを実施しております!(※要御予約)
ぜひお気軽にお問合せください♪
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
【奈良校】
〒631-0821 奈良市西大寺東町2-1-63
サンワシティー西大寺ビル5F
(近鉄電車:大和西大寺駅 中央改札口より徒歩2分)
☎TEL:0742-95-5258
✉MAIL:saidaiji@mebae.com
(火曜・日曜は休講日です)
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
〒631-0821 奈良市西大寺東町2-1-63
サンワシティー西大寺ビル5F
(近鉄電車:大和西大寺駅 中央改札口より徒歩2分)
☎TEL:0742-95-5258
✉MAIL:saidaiji@mebae.com
(火曜・日曜は休講日です)
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*