ぜひお気軽にお問合せください♪
赤ちゃんコース 募集拡大中!
まずはお問い合わせください
こんにちは!めばえ国際学園奈良校です♪
本日は2022年度春期集中セミナーの様子をお知らせします。
たくさんの種類のレッスンがある中でも、
このブログでは「もじ・かず A・B」のレッスン風景をご紹介します♪
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
もじAではカタカナの音と形のマッチングを行いました!
先生が言うカタカナの音が、どのカタカナの文字の形と一致するかを学びました^^
年中さんのレッスンから本格的にカタカナを書く練習がスタートします。
その前に、どういう時にカタカナを使うのか?などの
基本的な知識も再確認しました!
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
もじBでは文づくりの練習をしました!
文づくりと言っても文を書くのではなく、
口頭で伝える練習をしました^^
絵を見て正しく情報を伝えることができるか、
状況を説明することができるかの練習をしましたよ♪
この練習が、今後文を書くときの書き言葉に繋がっていきます^^
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
かずAとBでは、どちらも体験しながら式を作る練習をしました!
足し算、引き算の概念を理解してもらうため、
実際にぬいぐるみを並べて、ぬいぐるみの数を増やしたり減らしたり、
文章題を机上で解くだけでなく、体を使って体感してもらいました^^
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
めばえでは、どのレッスンでも体感することに重点を置いています^^
実際に手や体を動かすことで、イメージ力がつき、
物事を考える力が身についていきますよ♪
おうちでもぜひ意識して
様々なことを経験させてあげてくださいね🎵
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*