バイリンガル子育て【グローバル英語学院】

0~2歳対象

赤ちゃんコース 募集拡大中!
まずはお問い合わせください

ブログBLOG

  • 2021.04.21 MEBAE KIDS

バイリンガル子育て【グローバル英語学院】

こんにちは!
グローバル英語学院です。
グローバル英語学院は、めばえ国際学園の英語部門を担う、
奈良の大和西大寺にある英会話スクールです!


今日はグローバル英語学院の講師、Justin先生のバイリンガル教育についてお話します^^

ねんねのルーティン Bedtime routine

Hello I'm Justin. My daughter is 2 years old. She just turned 2 and is able to say so in two languages. When asked "How old are you?" She says "I'm two." When asked "何歳ですか” she says "2歳.” Neither my wife or I have any idea how our daughter is able to keep the two languages separate or respond appropriately but she does. It is amazing for us to watch.

My wife speaks Japanese and I speak English with my daughter. My daughter is learning both languages and can speak and understand them almost equally. She is just starting nursery school so she will start to pick up more, and more Japanese. This cannot be avoided. I don't think it is a bad thing. Every month I plan to write about our bilingual journey and talk about the things we do to help her learn two languages. I hope you can find something here to help your child with his or her language study. For today I would like to very briefly focus on the importance of routine, and our bedtime routine.
I often read the children's book "Good night Moon," written by Margaret Wise Brown to my daughter before bed. It is a well-known classic book. It is a book about saying goodnight to everything in the room and the Moon before going to bed. So we imitate this. Every night before she goes to bed we go around the room saying goodnight to the same objects. For example good night TV, goodnight books, goodnight toys etc. Every night we do this and every so often I increase the amount of vocabulary and grammar. When we first started we were saying good night table goodnight chair. Then after some weeks we practiced saying goodnight Mama's table goodnight Mama's chair. Then after weeks and weeks of saying this we now say "whose table is this?" "whose chair is this?" From doing this repeatedly my daughter now knows the vocabulary and how to use it in a sentence and is also able to answer questions.
When's a basic routine has been learned it is easier to bring new parts to it. For example increasing vocabulary asking questions comes very naturally to the child after a routine has been established. If you're teaching your child language at home I suggest finding a routine and sticking to it. Do it over and over again and slowly changing it a little by little after you feel that they have mastered it. I hope this was helpful. Good luck on your language journey!

こんにちわ、GEA(MEBAE KIDS)のジャスティンです。私の娘は2歳です。彼女はちょうど2歳になり、2つの言語でそう言うことができます。 「あなたは何歳ですか?」と尋ねられたとき彼女は「私は2歳です」と言います。 同様に日本語で「何歳ですか」と聞かれると、彼女は「2歳」と言います。妻も私も、娘がどのようにして2つの言語を分離したり、適切に対応したりできるのかわかりませんが彼女はそうしています。こういった様子は本当に素晴らしいことです。

妻は日本語を話し、私は娘と英語を話します。私の娘は両方の言語を学んでいて、それらをほぼ等しく話し、理解することができます。最近娘は保育園に行き始めたのでますます多くの言葉を日本語で理解し始めるでしょう。これは避けられません。悪いことではないと思います。
これから毎月、私はこのブログで娘とのバイリンガルの旅について書き、彼女が2つの言語を学ぶのを助けるために私たちがしていることについて話す予定です。お子さんの語学学習に役立つものがここにあるといいのですが。

さて、今日はルーティンの重要性と就寝時のルーティンに焦点を当てたいと思います。 私はマーガレット・ワイズ・ブラウンの本「おやすみなさいお月さま」をよく読みます。有名な古典書です。寝る前に部屋と月のすべてにおやすみなさいと言う本です。私たちはこれをまねっこします。彼女が寝る前に毎晩、私たちは部屋の中を歩き回り、同じ物におやすみなさいと言います。たとえば、「おやすみのテレビさん、おやすみの本さん、おやすみのおもちゃさん」など。。
毎晩これを行うことで、語彙や文法の量を増やします。最初に始めたときは私たち親が「おやすみテーブルさん。おやすみ椅子さん」と言っていました。それから数週間後、「おやすみママのテーブルさん。おやすみママの椅子さん」と言う練習をしました。そして、これを何週間も何週間も言った後、「これは誰のテーブル?」「これは誰の椅子?」これを繰り返し行うことで、娘は文章で使用する方法を理解し、質問に答えることもできるようになりました。 基本的なルーティンを習得すると、新しいパーツを簡単に導入できるようになります。たとえば、質問をする語彙を増やすしたければ、ルーティンが確立された後なら非常に自然に起こります。お子さんに言語の習得をのぞむのなら、私はこのルーティンを見つけてそれに固執することを提案します。お子さんがそれを習得したと感じた後、それを何度も何度も繰り返し使ってみて、少しずつ使用する形をと変化させていきます。こんな方法がお役に立てば幸いです。

あなたとお子さんの言語の旅、ともに頑張りましょう!

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

グローバル英語学院(GLOBAL English Academy)

〒631-0822 奈良市西大寺栄町3-23 サンローゼビル2階
(大和西大寺駅徒歩2分)

☎TEL:0742-32-1157
✉MAIL:globalenglishacademynara@gmail.com


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

一覧に戻る

一覧に戻る